ウェディングドレスと言えば…

ウェディングドレスと言えば、“純白の花嫁”という言葉あるほど、白色のドレスがメジャーです。
今ではこのように、ウェディングドレス=白色というイメージがありますが、実は最初は、白いウェディングドレスというものは諸外国でもメジャーなものではなく、決まったカラーもあまりないと言われていました。

つい170年ほど前までは、実はそんなイメージがなかったはずのウェディングドレスですが、なぜ近年では、このように=白というイメージが定着したのでしょうか?

ウェディングドレスが始まった歴史は、主にこのような記録が残っていると言われています。

ウェディングドレスが白色なのはなぜ?その歴史は?

元々ウェディングドレスのきっかけとなったのは、今から約170年前の、英国のヴィクトリア女王の結婚式であったと言われています。

当時英国の結婚式では、金銀の糸で刺繍がされている、豪華絢爛なカラードレスでウェディングを迎えることが主流だったのですが、当時結婚式でヴィクトリア女王が選んだドレスが、白のシンプルなシルクサテンのドレスだったのです。

このシンプルながらも非常に印象深い、今までの歴史を新しく飾るにふさわしいと言えるほどの衝撃を与えたのが、このヴィクトリア女王の結婚式で、その美しさ、その清廉さが世界から人気を集め、徐々に浸透し、ウェディングドレス=白色のドレスというイメージが定着していったのです。

バージンロードを歩く際にも、白色という色は、清廉潔白、身の潔白をうまく象徴している色であると感じる方が多いことから、ウェディングドレスが白というイメージを定着させる理由になったともいえるでしょう。

また、この時代にレースやフリルなどの装飾品が、安く購入することが出来るようになった点も、ウェディングドレスが主流となるきっかけになったと言えます。
同じ白色のドレスでも、ドレスによって様々なタイプのものが誕生し、そのレパートリーの多さが、世の女性たちを虜にしたのだと言っても過言ではないと言えます。

今ではすっかり主流になった白のウェディングドレス

今となってはウェディングドレスは白というイメージが、どの国においても根付き、結婚式でレンタルをすることが出来るウェディングドレスのほとんどが、白色であると言えるでしょう。

そんな純白のウェディングドレスに憧れを持つという方も多く、デザインも多様性に富み、様々なデザインの、様々なシルエットのウェディングドレスが用意されています。

同じレンタルドレスだとしても、花嫁さんによって十人十色の仕上がりになりますので、こだわりのウェディングドレスを選んで、結婚式を挙げたいものですね。