神前式は何よりも厳かで神秘的です

玉串奉奠、三々九度、白無垢姿の花嫁さんは本当に美しいものです。
白無垢、角隠し、色打掛・・・日本伝統の挙式ファッションは神秘的でやはり日本伝統の衣裳ですから、日本女性によく似あいます。

以前は教会でお式を挙げて披露宴を盛大に行うという事が多かった日本の結婚式ですが、最近はタレントさんなども神前式、仏式などの日本古来の挙式を選択される方が多く、一般の中でも和式の結婚式をしたいという方が多くなっています。

最近は色打掛などもとても可愛い衣装が多くなり、バラエティに富んでいるので披露宴でその衣装を選択されるという方も少なくありませんが、やはり、夫婦となるその儀式に、古来より伝わる伝統的な儀式を経験してみたいというカップルが多くなっています。

本格的に行うのなら神社で、ホテルや式場でも可能です

本格的に神前式をしたいという事なら神社でお式を挙げるという事になりますが、ホテルや結婚式場内にも神殿を持っているところがあり、そこで挙式するという事もできます。
神前式というと、親族以外挙式には参列できないというイメージがありますが、そういう事もなく、神社の規模、式場の神殿の規模などにもよりますが、収容人数に余裕があれば、友人等近しい人が挙式に参列する事もできます。

神前式は大正天皇が1900年にご成婚の際に行ったのが始まりで、その後、第二次世界大戦後、世間一般に広がりました。
それまでは通常、新郎の自宅に両家の親族が集まり挙式が行われていたのです。

神前式のメリットは日本古来の儀式を味わえるということ

神前式のメリットは日本古来のお式ができるという事です。
ドレスの場合、白いドレスを着用する機会は結婚式以外にないのですが、その他のドレスなら着用できます。
しかし白無垢以外、色打掛等については結婚式以外に着用しないお着物です。

最近は明治や大正時代に良家の子女が着用したといわれる引き振袖の黒の、格式高い花嫁衣裳が人気です。
この場合、文金高島田に角隠しというスタイルで、こうした衣裳を身に着けることができるのも、神前式、仏式などの日本伝統の挙式だからこそでしょう。
もちろん、披露宴にこうした衣裳を着用する事が出来ますが、神社、神殿などでこうした昔ながらの衣裳を着てお嫁に行くという経験こそ、日本の挙式だから出来る事です。

三々九度に玉串奉奠、修祓の儀式など味わう事の出来ない経験が一杯

神前式は神社の拝殿におられる神様を前に、社殿にて行われます。
神社で行う場合、社殿まで赤い大きな和傘がさされ、神主さんを先頭に、巫女、さらに新郎新婦や両親などが厳かに行列し進むという事もあります。

儀式では祝詞を奏上していただき、若い二人の結婚を祝い、末永く幸せでいられるよう祈っていただき、三々九度の盃を交わし、夫婦の契りを結びます。
新郎新婦が神前に進み、祝詞を読み誓いの言葉を奏上し、二礼二拍手一礼による玉串奉奠等、厳かで壮麗な雰囲気の中、挙式が進むのです。

こうした神前式だからできる厳かな儀式を経験できるというのも、神前式の挙式のメリットといえるでしょう。