一国一城の主となる方へお祝いする新築祝いについて知っておこう
お友達、知人、親戚の方などが一軒家を購入したり、新しく家を建築する、また結婚されて新しい住まいに引っ越したという場合など、御祝をするのがマナーです。
新しく住まいを移ったという時には引っ越し祝い、企業が移転したという場合には移転祝、マンションでも一戸建てでも新築での購入、建築などの場合は、新築祝いですし、企業が新しくビルを建てたり、店舗を新築したというときにも新築祝いです。
引っ越し祝いの場合、賃貸から賃貸に引っ越したという場合には、持ち家を得るという意味合いとは違ってくるので、御餞別としてお祝いを贈る事もあります。
新築祝い、引越し祝の相場はどのくらいなのか?
こうした移転や新築などの引っ越し祝いや新築祝いの場合、どの位包めばいいのかということも気になります。
友人や知人、職場の同僚などに贈る場合は、5000円から1万円程度、兄弟や親類の場合には1万から3万位の御祝を贈るのが一般的とされます。
引っ越し、移転、新築という時には何かと入用ですし、物を贈るという場合、相手の趣味などもよく理解していることが必要となるので、何が欲しいか?と聞ける立場以外は、元気、商品券などがいいといわれます。
ただ目上の方に贈りものをする場合、金券や現金を贈るのは失礼にあたるとされることが多いので、この場合、蘭などの質の高いお花などを贈る方が無難といわれます。
モノを贈る場合・・何がいいのか?
蘭、観葉植物などが好きという人ならこうしたお世話が必要になるものでもいいと思いますが、植物のお世話などが好きではないという方もいますので、この場合、タオル、ダストボックスなどの実用品が喜ばれるといわれます。
時計などのインテリア性の高いものは、相手の趣味がありますので、贈るとしたらシンプルでどんな部屋、インテリアにもあうものがいいでしょう。
一番無難なのはカタログギフト。
相手の好みがわからなくても、豊富なラインナップから選んでもらえるので、失礼に値することが少なくなります。
また、もしも親しい間柄で欲しいものを具体的に聞けるのであれば、どういう品物がいいか?確認してから贈り物を購入されてもいいですね。
引っ越し、新築祝いでタブーとされるもの
新築や引っ越し祝いなどの場合、何を贈ってもいいということはありません。
新しい家を建てる、引越ししたという場合に、ライター、コンロなどの火を連想させるもの、赤いアイテム等はタブーです。
絵画などについても新しい家、また引っ越しされた賃貸物件に穴をあけるなどになるので、あまり歓迎される贈り物となりません。
またマット、スリッパなど「踏みつけて利用する品物」についても、「あなたを踏み台にします」という意味もあるのでタブーです。
新築祝いや引っ越し祝い等についても、昔ながらのタブー、しきたり等があります。
こうしたことを心得て気の利いた贈り物ができるように、しっかりと知識を持っておきましょう。