結婚式に参列する際に黒はNG?

お葬式などで着る喪服などが連想されるため、結婚式に参列する際には基本的に、黒色はNGとされていますが、絶対にNGというわけではなく、上手に着用することで、黒のドレスで参列することは全く問題ありません。

もちろん、全身真っ黒でまるで喪服のような状態はNG。
パーティーの場にはあまりふさわしくない服装になりますので、黒のドレスを着用していく際など、黒を結婚式に着ていく際には、このようなポイントを抑えることが必要になるでしょう。

黒を上手に取り入れるポイントは?

まず、ドレスそのものを黒を着用したいという場合。
可能であれば、ドットやツートンカラーなどの、全身真っ黒なドレスではなく、パーティーでも着ていくことが可能なような柄がついていたり、デザインのドレスを着用するように心がけてみましょう。

どうしても全身黒という場合も、その他の小物を黒にしなければOK !
ストールを華やかな色合いのものにしたり、バッグや靴は黒以外の明るめの色合いのものを付けたり、アクセサリーを派手にしたり、ヘアメイクは思いっきりパーティー仕様にしてみたりと、パーティーらしくなるように、華やかになるように、トータルコーディネイトを調整すればOKです。

また、小物を黒にするという場合は反対に、ドレスは黒はNG。
全身が黒になってしまうと結婚仕様では無くなってしまいがちですので、ドレスはその分、思いっきり華やかなものにして、黒をあくまで引き締め色として利用するようにしてみましょう。

全体的に地味過ぎず、華やかな印象になればOK!

結婚式に参列する際のドレス選びの際には、あくまで色合いが暗すぎず、全体的に華やかな雰囲気になればOKです。
もちろん、花嫁さんの色である白色を着ることは避けたいところですし、あまりにも派手すぎるものなどで、花嫁さんより目立ってしまうことは避けたいところではあるので、TPOに合わせたドレスを選ぶべきだといえるでしょう。

黒のドレスで参列する方も、実は少なくありませんので、その他の小物類などで工夫をして、辛気臭い印象にならないようにコーディネイトを行うことが大切になります。

また、黒のネイルなどをする際にも、ただ爪を黒く塗るだけですと、華やかさにかけ、結婚式の感じではなくなってしまう可能性が高いので、ネイルをする際には、ストーンを付けたり、柄を付けたり、他の色なども足すようにしたりしてネイル部分が暗くなってしまう状態を防ぎましょう。

参列する際に大切なのは、トータルコーディネイトです。
全身のバランスをよく考えてコーディネイトを行うことで、実際に会場に行ったときに、恥ずかしい思いをしなくて済むようになるでしょう。