顔合わせとは両家交流の場
顔合わせとは、結婚をする新郎新婦の両家が挨拶をし合う場のことで、この場で初めて兄弟などを含めたお互いの親族を紹介されたり、お互いの親族を知ることが出来る場として知られています。
結婚のお許しを得るために行った、両親へのご挨拶とは異なり、お互いの家族を全員知ることが出来る機会と言われていますので、こうした場を通じて、初めてお会いすることが出来る親族も居るでしょう。
主に結婚式の当日などに行われることが多いのですが、ご家庭によっては、事前に食事会などという名目で、顔合わせを行う御家庭も少なくないようです。
例えば、兄弟や姉妹だけではなく、兄弟の奥様や姉妹の旦那様、甥っ子姪っ子、場合によっては、おばあちゃんやおじいちゃんなどにも会うことが出来る、お互いの親族一同の交流の場であると言っても過言ではありません。
食事会には親睦を深める意味がある
食事会とはその名の通り、お互いの親族を踏まえて食事を共にする場のことを指しますが、この食事会は、上記の通り顔合わせと同じタイミングで行われることが多く、顔合わせを食事会で一緒にやってしまおうという方法として知られています。
あくまで親族間の親睦を深める目的で行われるのがこの食事会ですが、食事が入る分堅苦しくなりにくい為、友好を深めるためにはもってこいであると言えるでしょう。
食事会を開催する際には、新郎新婦が協力をして、お互いの親族のスケジュールを確認し、出来るだけ多くの親族が集まることができる日程を調整して、お店などの予約も行う必要があると言えるでしょう。
顔合わせと食事会を行う必要性
顔合わせと食事会はこのように、親族間の交流や、親族の紹介の意味合いで行われます。
結婚式を行う場合は特に、この顔合わせは必ず行う必要がありますので、結婚式が始まる前に、出来るだけ時間に余裕を持って、スケジュールを組み立てるようにしてください。
また食事会の場合は、基本的に新郎新婦が集合をかけたり、お店を探したりなどを行う必要があります。
そのため面倒に感じる方も多く、近年では大勢による食事会などはあまり行なわれていません。
食事会を開催する際には、それなりの時間がある場合や、親族間のスケジュールがある程度合わせやすい場合のみ行うようにすることをおすすめします。
また食事会の際には、それぞれの親族にアレルギーなどが無いかどうかも確認をすることが大切です。
新郎側は新郎が、新婦側は新婦が、責任を持って確認をする必要があるでしょう。
せっかくの食事会を台無しにしてしまわないためにも、参加者に楽しんでもらえるように、様々な配慮をして、お互いの親戚付き合いが上手くいくようにすることが大切です。